みみ子とぽにょの美味しい楽しい親子ごはん

子供と一緒に楽しくごはん」をテーマに親子で一緒に食べるお揃いごはんを発信しています。

タグ:ないない

こんにちは* ご訪問ありがとうございます 今日からいよいよ帰省ラッシュスタートのことで移動されている方も多いのでしょうか? うちの実家は雪が多く降る上に家も古いので幼児にはちょっと過酷な環境ということで ぽにょが小さいうちはお正月の帰省はせずに、春先に帰省予 ... 続きを読む
こんにちは*

ご訪問ありがとうございます
今日からいよいよ帰省ラッシュスタートのことで移動されている方も多いのでしょうか?
うちの実家は雪が多く降る上に家も古いので幼児にはちょっと過酷な環境ということで
ぽにょが小さいうちはお正月の帰省はせずに、春先に帰省予定です。
田舎の古い家なので広さもありもう寒くて寒くてコタツから出ることができません。
母屋と続きでお座敷の蔵があるのですが、そこからスースーと冷たい空気が流れてきて
家も寒くなるという。。。
3年ほど前に帰省した際には風邪をひいたほどです。

妹も毎年恒例で仲良しさん同士で集まるそうで、実家のほうはのんびりとしたお正月になるようです。
とはいえ昔からの恒例で親戚やご近所などいろんなところからご挨拶の方がいらっしゃり
毎年祖母と母はそれなりに忙しそう。
きっと明日は毎年恒例の鏡餅作りが始まります。

さて話は大きく変わりますが、ぽにょの「ナイナイ遊び」についてのお話です。
生後6か月くらいから始めた「ナイナイ遊び」。
ズリバイをしなかった上にハイハイが遅くお座りしかしなかった時期ですが
玩具をポイポイ投げては喜んでいました。

そんな時に離乳食の前とお風呂の前、お風呂を上がるときに「ナイナイ遊び」として
「ぽにょちゃんが使ったものないな~い♪」と言いながらぽにょに見えるように
おもちゃ達をおもちゃ箱に入れることから始めました。
わざとらしく、大きな声で、オーバーリアクションで(笑)
その時はまだまだ「へ?」という反応で私が出したが10か月を過ぎたころから
「なーなー!!!」と言って玩具を投げるようになりました。

まだまだおの段階ではおもちゃ箱にという状態には遠かったです。

そして11か月くらいから私が例のごとくナイナイ遊びを始めると
ぽにょも一緒に「なーいない!」と言いながらおもちゃを集めてくれるようになりました。
(けれどその直後に他の物を引っ張り出すことはよくあります)

そして今では「○○をナイナイして欲しいな!ナイナイできるかな?」とお願いすると
「なーいない!」と私が指さしたところにナイナイしてくれるようになりました。
例えば外出から帰宅した後に脱いだ靴下を「お風呂のほうにナイナイしよう」というと
靴下をお風呂場まで持っていきます。
そこで私がランドリーボックスのふたを開けると「なーいなーい!」と靴下を放り込んでくれます。

普段の自宅の片づけは食事前とお風呂の前にすると決めて
それ以外は無理に片づけないことにしています。
(ズボラなもので片づけてもすぐに散らかされるのが目に見えていてこの方法に行きついた)

あとはお風呂から上がる前にお風呂のおもちゃを一緒にナイナイしてから20数えて上がります。

何かをする前にナイナイという風にすると子供にもわかりやすいかな?と思いこの方法を継続しました。
主人から「その都度片づけたほうがいいよ、だから部屋が散らかる」と言われたことがありました。
正直これを言われたときはムッとしました。
確かに片付けが手が回らず散らかっていることが多いけど、ほかの家事もしながら
そのたびに片づけてる余裕はないと思いました。
主人はどちらかというと自分でドンドン片づけるタイプです。
なのできっとぽにょと二人の時もぽにょの傍についてこまめに片づけているのだと思います。
確かにそれができればキレイな部屋は維持できます。

そうやって大人がするのは簡単だけど、できればそれを子供にしてもらいたいと思い
そうするためには子供がわかりやすい方法で習慣化することが大切だと思いました。
(主人とケンカしたこともあったけど頑固炸裂して今日にいたります)
そのために食事の前、お風呂に入る前、お風呂から上がる前を軸にナイナイを習慣化しました。
今後はおやつの前とテレビタイムの前のナイナイを増やす予定です。
こうしていけば「何か次のことをやるときはナイナイする」ということを理解してくれんじゃないかな?
という素人考えなのですが、ぽにょが今自分で「ナイナイ」をしてくれるようになったのは
早めにナイナイを見せて、一緒にやって、一人でできたときに大げさに褒めた賜物だと思っています。

たまにこんなこともしちゃうけどこれはご愛嬌。
26いたずら



基礎ができたらあとは応用。
これから少しづつナイナイ時間を増やして、お部屋も前より整えられたらいいなと思っています。

離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村
育児情報はこちらで検索!

新米ママ ブログランキングへ
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪