みみ子とぽにょの美味しい楽しい親子ごはん

子供と一緒に楽しくごはん」をテーマに親子で一緒に食べるお揃いごはんを発信しています。

タグ:子育て支援サポート

おはようございます* ご訪問ありがとうございます *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。** お時間のある方はクリックいただけると嬉しいです♡にほんブログ村 *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。* ... 続きを読む
おはようございます*

ご訪問ありがとうございます
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
お時間のある方はクリックいただけると嬉しいです♡
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
休日初日、お花見に行かれる方が多いのでしょうか?
私は、主人もいないので娘と二人でお出かけです♪

少し前の「低置胎盤」の記事で里帰り出産をしなかったことに触れましたが
今回はその理由について少しご説明します。
里帰り出産をしようかどうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
低置胎盤に関する記事はコチラです。
~低置胎盤*発覚~
~低置胎盤*経過観察~
~低置胎盤*確定診断~


私が里帰り出産をしなかった理由は実家の事情でした。
実家の祖父が認知症で体はそこそこ動くのですが
逆上してしまうタイプなのです。

それもこちらが想像もしない理由で
急に怒り出します。
(目の前を飛ぶハエに激怒しだしたり、ドアがうまく閉まらなくて怒ったり)
一度怒り出すと自宅中のドアを手当たり次第叩きつけるように閉めたり
テーブルを叩いて怒鳴ったりします。
また物忘れも増えているので、それに対し自分自身で怒ってしまう状態です。

祖父がこうなるまでは認知症って物忘れが進行するものだと思っていたのですが
それ以外の症状もあることを知りました。
正直この怒れる祖父を間近で見るのはとても恐ろしく
ストレスがものすごい状態です。
たまに帰省する程度の私がこう思うのですから
同居している母と祖母は本当に大変だと思います。

・祖父がこの状態なので
新生児に対してどんな態度をとるかわからないリスク
・産後の自分の体調やメンタルが不安定な中で
祖父のことを受け流せる余裕がない

以上の理由から里帰り出産は控えることにしました。

その他にもNICUのある病院が車で40分以上かかる
母は仕事をしているのでいざというときにすぐ駆けつけられず
そこから病院(最寄りは車で20分)へ移動と考えると
いろいろとリスクが高いと思いました。
また実家のある山形は10月には冷え込んでくるのですが
実家の建物がものすごく古いので底冷えが半端ない。
(蔵と母屋をつないでいるところから隙間風が入るのです・・・)
そして無駄に広いものだからなかなか暖まらない。
正直新生児を迎えるには酷な環境です。
28手

ということで我が家は里帰り出産をしないことにしました。
出産前後は主人に仕事を調整してもらい
夏季休暇も合わせて床上げまで出張は控えてもらいました。

産後すぐは母が1週間手伝いに来てくれ
その後、義母さんが10日ほどお手伝いに来てくださいました。

買い物はネット通販中心。
家事は極力母や義母さんにお願いする。
そんな感じでなんとかなりました。
里帰り出産をしない場合にとても役に立つのが
各自治体の子育てサポートシステムです。
名称は自治体によって多少違うと思いますが
登録することでボランティアさんがお手伝いに来てくれるというもの。
私の場合は子守以外にも「お話相手」としてとても助かりました。
主人の出張が始まると、まともな会話もなく何日間も言葉の通じない
赤ん坊と過ごすことになります。
抱っこしてもなく、授乳してもまともに飲まずに泣いたり
何をしても泣き続け、布団に寝かせればさらに泣く。
このことを話す相手もいなく本当に「孤独育児」で
息が詰まりそうな中
ボランティアさんが来てくれて
お話しすることで「人らしい生活」が送ることができた気がします。

睡眠、食事と同じくらい「会話」って人の健全な生活のためには
必要不可欠なことなんだと実感しました。

里帰り出産ができないことに不安を感じている
プレママさんのお役に立てればいいと思い
記録としてまとめてみました。

Facebook始めました♪

離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村
ママたちの愛情たっぷりの離乳食メニューはこちらでご覧いただけます♡

離乳・幼児食 ブログランキングへ
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪