【パパ弁当】土用の丑の日!鰻ごはん弁当
こんにちは*
ご訪問ありがとうございます
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
クリックいただけると励みになります♡レシピブログに参加中♪
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は土用 ...
続きを読む
こんにちは*
ご訪問ありがとうございます
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
クリックいただけると励みになります♡

レシピブログに参加中♪


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は土用の丑の日です。
朝から暑くて、鰻でスタミナを補給するにふさわしい酷暑です。
ということで今日は鰻ごはんが主役のお弁当にしました。
♡鰻ごはん弁当♡

*鰻のっけごはん
*ナスと挽肉の中華炒め
*アスパラ入り玉子焼き
*サツマイモと金時豆の甘煮
*きゅうりのポン酢和え
*かぼちゃコロッケ
*ミニトマト
今日の主役はもちろん鰻ごはんです。

うな丼というほどの量もないので
錦糸玉子を一緒にのせてごまかし!!!!
(うな丼は昨夜がっつりいただきました♪)
おかずたちはさっと作れるもの+冷食1品です。

豚ひき肉と茄子を炒め
中華スープ、調理酒、醤油、砂糖少量で味付け。
玉子焼きにはアスパラをプラスしたのですが
なんだか火加減を失敗してグズグズに。。。
娘には好評でした(笑)
きゅうりのポン酢和えは切って和えただけ。
かぼちゃコロッケは冷食です♪
少しは季節を意識したお弁当を作りたいと思いつつ
年に数えるほどしか作れていない現実。
今後の課題です。
離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)

にほんブログ村
ママたちの愛情たっぷりの離乳食メニューはこちらでご覧いただけます♡

離乳・幼児食 ブログランキングへ
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪
ご訪問ありがとうございます

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
クリックいただけると励みになります♡

レシピブログに参加中♪


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は土用の丑の日です。
朝から暑くて、鰻でスタミナを補給するにふさわしい酷暑です。
ということで今日は鰻ごはんが主役のお弁当にしました。
♡鰻ごはん弁当♡

*鰻のっけごはん
*ナスと挽肉の中華炒め
*アスパラ入り玉子焼き
*サツマイモと金時豆の甘煮
*きゅうりのポン酢和え
*かぼちゃコロッケ
*ミニトマト
今日の主役はもちろん鰻ごはんです。

うな丼というほどの量もないので
錦糸玉子を一緒にのせてごまかし!!!!
(うな丼は昨夜がっつりいただきました♪)
おかずたちはさっと作れるもの+冷食1品です。

豚ひき肉と茄子を炒め
中華スープ、調理酒、醤油、砂糖少量で味付け。
玉子焼きにはアスパラをプラスしたのですが
なんだか火加減を失敗してグズグズに。。。
娘には好評でした(笑)
きゅうりのポン酢和えは切って和えただけ。
かぼちゃコロッケは冷食です♪
少しは季節を意識したお弁当を作りたいと思いつつ
年に数えるほどしか作れていない現実。
今後の課題です。
離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)

にほんブログ村
ママたちの愛情たっぷりの離乳食メニューはこちらでご覧いただけます♡

離乳・幼児食 ブログランキングへ
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪