みみ子とぽにょの美味しい楽しい親子ごはん

子供と一緒に楽しくごはん」をテーマに親子で一緒に食べるお揃いごはんを発信しています。

タグ:離乳食調味料

こんにちは* ご訪問ありがとうございます 今日は主人が飲み会なのでお夕飯はいつも以上に手抜き予定です(笑) 離乳食の後期ころから少しずつ食べられるようになる「離乳食煮物」のご紹介です。 煮物って野菜たっぷりでお野菜の旨みでお肉やお魚も旨みがアップするので 離 ... 続きを読む
こんにちは*

ご訪問ありがとうございます
今日は主人が飲み会なのでお夕飯はいつも以上に手抜き予定です(笑)

離乳食の後期ころから少しずつ食べられるようになる「離乳食煮物」のご紹介です。
煮物って野菜たっぷりでお野菜の旨みでお肉やお魚も旨みがアップするので
離乳食にも取り入れていと思っているママも多いことと思います。

けれど味付けの面で不安を覚えるママもいるかと思うので
私流になりますが取り分けで作る離乳食煮物のつくり方をご紹介します。

まずは昨日のランチ。

♡ブリ大根御膳♡

8ブリ大根


*ブリ大根
*玉子焼
*ツナときゅうりのサラダ
*ひじきおにぎり

お味噌汁つければよかったと思ったと反省した昨日のお昼ご飯。
ジャガイモのお味噌汁をつければ「まごわやさしい」網羅できたのに。

さてメインはブリ大根です。
ブリ大根


一昨日の夕飯にブリ大根を作ったのでそこから取り分けました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
♡離乳食ブリ大根♡

【ポイント:普段使う調味料の半分量を使用して子供用を作ります】
※調味料はご家庭の味の物で構いませんが、最初にその半量を使うようにします

1.鰤は熱湯で両面を軽く流し臭みを消す
2.大根は米の研ぎ汁で下ゆでする
3.しょうがを加えた出汁で大根を煮る
4.15分くらい煮たら鰤と調理酒を加える
5.5分くらい煮込んだら普段使っている半分量の砂糖を加えさらに5分煮込む
6.普段の半量の醤油、みりんを加え10分くらい煮込む

これで子供用は完成!!
子供用を取り分けたあとに残り半量の大人用調味料を加えて煮込めば
大人分も完成です。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

こうやって作ったこども用のブリ大根がこちら。
とりわけブリ大根

ほんのり色づく程度の色合いです。
調理酒は大人と同量を入れてみました。
本来は熱湯をかける前に塩をすり込むことでさらに臭みが消せますが
子供向けにこの工程は省きました。

その代わり調理酒を半量にせずに大人と同量で使用して
臭みを消す作戦です。

ご家庭の味によっては半量でも結構しっかり味の場合もあるかと思いますので
煮汁の色を見ながら1/3量から始めるといいかと思います。

煮物が作れるようになるとお肉が苦手なお子様も
食べられるようになるかもしれません。
ぽにょの場合は鶏ひき肉がNGだったのですが
後期の頃にじゃがいもと鶏ひき肉で煮物にしたら食べてくれるようになりました。
それ以来お肉は大好きに。
食感や味の染み具合で気に入らない時もあるようですが。。。。
本当に赤ちゃんの舌ってナイーブで日々驚かされることだらけです。

離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村
育児情報はこちらで検索!

新米ママ ブログランキングへ
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪

おはようございます* ご訪問ありがとうございます 今日も綺麗な秋晴れです。 昨日は暑いくらいでしたが、主人が出張の振替休日だったので富士サファリパークまで 家族でお出かけしてきました。 途中のサービスエリアで高原野菜を購入したり、ぽにょのご飯にも使えそうなも ... 続きを読む
おはようございます*

ご訪問ありがとうございます
今日も綺麗な秋晴れです。
昨日は暑いくらいでしたが、主人が出張の振替休日だったので富士サファリパークまで
家族でお出かけしてきました。
途中のサービスエリアで高原野菜を購入したり、ぽにょのご飯にも使えそうなものを仕入れられたりと
大満足のプチ旅行でした。
富士サファリパークではカンガルーに触ったり、モルモットをなでてみたりと
普段はできない体験をさせてあげられました。

離乳食の中期になると少しづつではありますが味付けができるようになります。
そこで今回は私が愛用中の離乳食調味料と味付けのコツをご紹介します♪

他にもいろいろなアイディアで離乳食を頑張っているママさん達のブログは
こちらでご覧になれます♡

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村

さっそく私が愛用中の調味料はこちら!
調味料

*調理酒
*みりん
*塩麹
*てんさい糖
*鰹粉
*ブイヨン顆粒(子供使用OKのもの)
*和風だしパック(鰹、昆布等ミックス)
*粉チーズ

調理酒とみりんは加熱してアルコール分をしっかりと飛ばすことで
赤ちゃんでも使用できます。
私が愛用している調理酒とみりんはどちらも原材料がお米で
余分なものが極力使用されていません。
なので市販のブイヨンや味付け用の調味料を使うよりも
こちらの方が優しい味付けになるかな?という持論で使用しています。
料理に深みが出ることはもちろん、みりんを使えば砂糖を使用しなくても
甘みが出る
ので、煮物などは砂糖不使用でも作れます。

塩麹は自宅で仕込んでいるもの。
塩を使うよりも優しい味になり、麹の甘味もあるので角が立ちません。
魚や肉に大人分量の半分以下の量を使用しています。
スープの味付けにも最適。
塩麹で下味をつけた魚をたっぷりの野菜と出汁で煮込むと
それ以外の味付けなしでも十分美味しいです。

甘味が欲しい時は少量のみりんを加えしっかりと加熱してアルコールを飛ばすことで
まろやかな仕上がりになります。

砂糖はてんさい糖を使用。
白糖のしっかりめの甘さが苦手でこれまで三温糖やきび糖を使用していたのですが
サトウキビ由来のキビ糖はボツリヌス菌の心配もあり使用を控えました。
その代わり赤ちゃんでも使えるてんさい糖を使用。
こちら便秘解消効果もあるので便秘気味になったときは
あえて砂糖を少し加えたメニューを作るときもあります。

鰹粉は友人のとーいっくちゃんが築地で買ってきてくれたもの♡
お野菜をあえたり、お豆腐にかけたり、ふりかけ替わりにしたりと
いろいろ使えて便利です。
鰹節を粉末にしたものなので塩分もなく安心して使用できます。

出汁はパックタイプを使用。
こちら原材料が国産ということが決め手で選びました。
だしパック特選(とくせん)10g×25袋×1セット 特選 だしパック 無添加 国産 出汁パック だし 無添加 だし あご だしの素 おいしい 天然だしパック だし汁 出汁 魚介 かつお 削り節 昆布 しいたけ 椎茸 日本産 鰹節 化学調味料不使用 煮干し【メール便送料無料】 05P09Jul16
だしパック特選(とくせん)10g×25袋×1セット 特選 だしパック 無添加 国産 出汁パック だし 無添加 だし あご だしの素 おいしい 天然だしパック だし汁 出汁 魚介 かつお 削り節 昆布 しいたけ 椎茸 日本産 鰹節 化学調味料不使用 煮干し【メール便送料無料】 05P09Jul16
ほかのお出汁に比べ1パックでとれる出汁の量が多いのも嬉しいところ。

コンソメは今臨時的に生協の子供利用可能な顆粒ブイヨンですが
表記をみるとエキス系が多すぎる
自分の中で「○○エキス」というのは合成化学調味料で子供には使いたくないという気持ちがあり
リピはしないかな。。。という感じです。
今までの中で一番良かったのはやっぱり茅乃舎の野菜だし。
茅乃舎 減塩野菜だし 8g×22袋 かやのやだし 出汁 国産原料 野菜 玉ねぎ にんにく 人参 食塩 酵母エキス でん粉分解物 野菜エキスパウダー セロリ キャベツ 化学調味料 保存料 無添加 久原本家 茅乃舎だし【宅別】
茅乃舎 減塩野菜だし 8g×22袋 かやのやだし 出汁 国産原料 野菜 玉ねぎ にんにく 人参 食塩 酵母エキス でん粉分解物 野菜エキスパウダー セロリ キャベツ 化学調味料 保存料 無添加 久原本家 茅乃舎だし【宅別】
少しお高いですが安心安全だし、何よりも優しいお味。
これでポトフとか最高です♡
まだまだ毎回しっかり味付けするわけではないし、その数少ない味付けが
毎回コンソメなわけでもないので思ったよりも長持ちします。

そして粉チーズ。
こちらは調味料とは少し違うのですが、塩をわざわざ添加するよりも
食材に含まれてる塩分で風味と味をつけるようにすると離乳食作りがとても楽になります。

これはかなり自己流なのですが、わざわざ調味料で味をつけるより
もともとの食材の旨みと味、風味で味付けをするというのが私がやっている離乳食作りのコツです。
粉チーズは結構万能でつぶしたジャガイモを粉チーズで和えればポテトサラダ風、野菜に和えるとコクUP
などなど和えるだけでぐっと料理らしくなります。
粉チーズにある塩分とチーズのコクをうまく利用します。
ぽにょのお気に入りはトマトと野菜をコトコト煮込んで作ったトマトソースのリゾットです。
トマトソースにご飯と粉チーズを入れるだけ。
トマトソースをストックしておけば時間のない朝も解凍してご飯と混ぜてチーズを振るだけで完成♡

粉チーズの他には素麺なんかも塩分を利用しています。
素麺には塩分がありますが、これは茹でたあとに水晒しをすることで子供でも食べられるようになります。
なのでいわゆる「赤ちゃん用素麺」のたぐいは購入したことがありません。
素麺のゆで汁を少し取っておいて、スープに加えることでちょっとした塩分と素麺の風味がプラスされ
そこに野菜を入れて煮込めば野菜たっぷり煮麺の完成♪
和風の出汁を効かせても美味しいです。

こんなふうに食材の塩分を毛嫌いするのではなく、それをうまく利用することで
余計な味付けをしなくても美味しい離乳食が作れます。
もちろん塩分量に気をつけるため使用は少量にする、水晒しなどで塩分を抜く必要はあります。
その塩抜きしたお水なんかなが最高の調味料になるかもという思いつきで始めました。

煮物などの味付け方法は後日ご紹介できればと思います♡

まだまだしっかりと味付けはしていないので
しばらくの間はこの方法で離乳食、幼児食を進める予定です。

さて今日はお出かけ。
気温は昨日ほど暑くないとのことですが服装に悩みます。
ぽにょはタイツにしようかな♡
ほのファッション


育児情報はこちらで検索!

新米ママ ブログランキングへ
離乳食情報を探すならこちらをクリック (*´∀`*)
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村
アイディア満載のお料理情報はこちらをCHECK♡

レシピブログに参加中♪